Blog

2024/12/10 10:55

【SmartTouchの使い方ガイド】AndroidとiPhoneでの正しいタッチ方法で安心!

こんにちは!SmartCraftShop KURIHACHIです。
SmartTouchをご利用いただくオーナー様にとって、「お客様がタッチして反応しなかったらどうしよう?」という不安を解消します!
今回は、 AndroidとiPhoneそれぞれでの正しいタッチ位置 を明確に解説し、簡単で直感的な操作方法をお伝えします。
これでお客様へのご案内もスムーズになります!


【Androidでのタッチ方法】
Androidスマートフォンでは、 背面中央から上部付近 にNFCセンサーが搭載されています。


  1. 1.スマホをSmartTouchに近づける
     背面中央から上部をプレートに軽くタッチするだけで反応します。

  2. 2.NFC機能の設定を確認
     Androidでは、ごく稀にNFCが「オフ」になっている場合があります。
     お客様には、スマホの設定から「NFC」をオンにしていただくようご案内ください。


【iPhoneでのタッチ方法】
iPhoneのNFCセンサーは 背面上部(カメラ付近) に配置されています(iPhone 11以降対応)。


  1. 1.スマホをSmartTouchに近づける
     背面上部、カメラのすぐ近くをプレートに軽くタッチしてください。

  2. 2.設定不要でそのまま使える!
     iPhoneはNFC機能がデフォルトでオンになっています。
    特別な設定をしなくても、タッチするだけで機能します!


【SmartTouchが簡単である理由】

  1. ●直感的な操作性
     スマホを近づけるだけでOK!アプリのダウンロードやQRコードの読み取りなどの手間は不要です。

  2. ●明確なタッチ位置で確実に反応
     AndroidとiPhoneのタッチ位置が分かれば、どのお客様でもスムーズに使用できます。

  3. ●オーナー様の不安を解消
     正しい使い方をマスターすれば、「反応しない」といったトラブルにも安心して対応できます。


【失敗しないタッチのコツ】

  1. 1.スマホケースの影響を考慮

     厚みのあるケースや金属製ケースはNFCの反応を弱めることがあります。
     必要に応じてケースを外して試していただくようお伝えください。

  2. 2.正しい位置をしっかり伝える

     Android :  背面中央から上部

     iPhone :  背面上部(カメラ付近)

    お客様にデバイスごとのタッチ位置を明確に案内すれば、トラブルを回避できます。

  3. 3.実際にタッチを体験してもらう

    お客様にお試しいただくことで、「こんなに簡単なんだ!」と納得していただけます。


【SmartTouchで実現する新しい体験】

SmartTouchは、「簡単」「便利」「直感的」を徹底追求。
お客様はスムーズに操作を体験でき、オーナー様もご案内に自信を持てます。


【SmartTouchでお店に新しい価値を】

SmartTouchを導入し、SNSフォローや情報提供をもっと簡単にしませんか?
お客様とのつながりを強化するだけでなく、新しい体験が店舗の魅力を引き立てます!

NFCを活用した次世代アイテム

「KURIHACHI」は、クリエイティブなアイデアをデジタル技術と融合させ、新しい形のコミュニケーションツールを提供します。 個人の創造性を引き出し、便利で楽しい生活をサポートすることを目指しています。シンプルなアクションから生まれる、新しい体験。 手にした瞬間、何気ない日常が少し特別に変わります。 つながる、伝わる、広がる──これまでにない可能性を感じてください。

Instagram